富好庵

富好庵の全貌 福岡県(ふくおか-)の県都福岡市(ふくおか-)の東方に隣接する志免(しめ)は、県域のほど中央部やや西方のところにあって、宇美町(うみ-)、粕屋町(かすや-)、篠栗町(ささぐり-)、新宮町(しんぐう-)、須恵町(すえ-)、久山町(ひさやま-)の六町とともに、同県の糟屋郡(かすや-)に属する町である。

 この町は、田富(たどみ)、吉原(よしはら)、南里(みなみざと)、別府(べふ)、御手洗(みたらい)、そして志免(しめ)という、六つの村の合併によって村として、すなわち志免村として明治(めいじ)の中頃に発足し、それから時も下った昭和(しょうわ)のはじめ頃に町としての歴史を歩み始めた。

志免の一ヶ禅寺
富好庵の伽藍に続く『堺田』の町の小路
志免の小路
 近代に入ってからというもの炭鉱(たんこう)の町として栄えた志免町であったが、石炭の時代の終焉とともにその志免炭鉱も閉山を迎え、今の世にあって、県都の近郊の町として時を静かに刻んでいる。

 現在のこの町の中心的な地区といえようところが、役場や町の公共施設が集中するところ、その名も志免中央(しめちゅうおう)という街区である。西方に宇美川(うみ-)の流れを湛えるこの地区から、南へ。すると、現在は『志免』という名の1丁目から4丁目までの街区が、志免中央の南に位置している。

 開発の進む住宅街区、どこか古い面影を留める町。

 そこに一ヶ寺の禅(ぜん)の庵(いおり)がある。
富好庵の山門
山門

  • 寺号:富好庵
  • 山号:松陰山
  • 宗派:臨済宗東福寺派
  • 開山:宝永六年(西暦1709年)以前
 読みは『ふこうあん』か、『とみよしあん』というところか。京都(きょうと)東山(ひがしやま)の東福寺(とうふくじ)を本山に見据える臨済宗(りんざいしゅう)のこの寺は、密集するように軒を連ねる民家のあいなかのところに位置して、裏手に小山を据え、ささやかな伽藍を成している。

歴史
 開山の代や開基の僧についてはここに詳らかではないが、江戸期の儒学・本草学者として名のある貝原益軒(かいばらえきけん)の編纂による史書『筑前国続風土記(ちくぜんのくにしょくふどき)』にその名が現れることから、この書が完成した宝永六年―西暦のもとの1709年―より前からこの地にあったことがわかる。
  • 筑前国続風土記 拾遺
  •  表糟屋郡
  •   志免村
  •    富好庵
  •     堺田に在。松陰山と號す。禅宗濟下博多承天寺の末也。
  • ...
  • 筑前国続風土記 附録
  •  表糟屋郡
  •   志免村
  •    冨好庵 禅宗 佛堂二間三間
  •     松陰山と號す。博多承天寺に属す。境内に地蔵堂有。
  • ...
富好庵の本堂
本堂
 これらの記録にともに現れる『承天寺(じょうてんじ)』とは、鎌倉時代(西暦1185年頃-1333年)の中頃に生きた臨済宗の僧・聖一国師(しょういちこくし)―円爾弁円(えんにべんねん)が仁治二年(1241年)から翌年までの間に創建した寺で、今にも同県福岡市の博多区(はかた-)に在り続けている臨済宗の古刹のことである。

伽藍
 上掲の書に所在地として『堺田』という地名が現れているように、富好庵は通称を堺田といった地区のさなかに位置している。
富好庵の納骨殿
納骨殿

 小路に開かれた山門には『臨済宗 東福寺派 富好禅庵』とあり、くぐって入ると右手に納骨殿が、それを過ぎたその突き当たりに座するやや横長の造りの本堂は、庫裏(くり)と一体の様を示す。

富好庵の地蔵堂
地蔵堂
 ちょうど山門と納骨殿の間のところに、一宇の小さながある。石燈籠(-とうろう)を携えるこの堂は、木造、瓦屋根の造りにして、3体の石仏を安置している。上掲の書に現れるところの『地蔵堂』がすなわちこれなのであろう。

 本堂と納骨殿の間のところを奥へと入ると、本堂の右手に聳える小山の頂へと続く石段が現れる。上がった先の頂には、梵鐘を納める鐘楼が、その奥に墓石か記念碑らしきものが置かれている。

 この小山の裏手は県営住宅の―その名を松ヶ丘団地(まつがおか-)という―団地の広がる場所となっている。

 高台の頂にたたずむ鐘楼とそのなかに下がる梵鐘は、この名もなき禅寺の本堂を見据え、境内を見据え、界隈を見据え、向こうに広がる志免の町々を、そこに静かに見下ろしている。

富好庵の鐘楼に続く石段 富好庵の鐘楼 富好庵の梵鐘の見る志免の町々
鐘楼に続く石段 梵鐘と鐘楼 志免の町々


所在は福岡県糟屋郡志免町志免2丁目19番1号。ほど近くに、志免東公園(北東)、専能寺分院(北東)、桜町集会所(北方)、志免幼稚園(北西)、方ヶ島児童公園(北西)、粕屋教会(南西)、堺田公園(南西)、志免町立志免東小学校(南西)、志免東保育園(南西)などがある。

|福岡県志免町|紀行道中写真館

Copyright (C) 2006-2007 Ψ, all rights reserved.
Powered by w.nsview.net/